
- 片思い男子あるある!恋してる男子あるある
- 片思い男子あるある1・話せるだけで嬉しい!
- 片思い男子あるある2・相手の目を見て話せない
- 片思い男子あるある3・ついついカッコつけがち
- 片思い男子あるある4・自分を大きく見せようとする(〇〇できるよ!など)
- 片思い男子あるある5・相手が男と話していると嫌な気持ちになる
- 片思い男子あるある6・2人になるチャンスを作ろうとする
- 片思い男子あるある7・相手のことを何でも知りたくて質問する
- 片思い男子あるある8・ハートマークだけで自分に気があると勘違いする
- 片思い男子あるある9・LINEや電話の回数が増える
- 片思い男子あるある10・LINEを送る前に文面を何度も見返す
- 片思い男子あるある11・相手の好きなタイプの男を聞いてしまう
- 片思い男子あるある13・付き合ったあとを想像してドキドキする
- 片思い男子あるある14・女心が分からず女友達に相談してしまう
- 片思い男子あるある15・勉強や仕事へのモチベーションがアップする
- 片思いってつらい・・・。片思い男子の辛かったエピソードあるある
- 片思い男子あるある・片思いの辛いエピソードまとめ
片思い男子あるある!恋してる男子あるある

片思い男子あるある1・話せるだけで嬉しい!
片思いの相手とたまたま話せた日、わりと長く話せた日は片思いをしている男子にとってはそれだけで嬉しいですよね。 胸が少しドキドキしながらそれがほんの一瞬でも、たわいのない話だったとしてもその瞬間の充実感は何とも言えないほどの幸福感とも言えます。
その日一日、もしかしたら次の日までやる気に満ちて勉強や部活、仕事なども頑張れてしまうかもしれません。 普段している普通のことがいつもより楽しく感じてしまったり、行動力や活力に溢れてしまいます。
ただ挨拶を交わしただけでも「明日もまた挨拶しよう!」なんて考えながら次の日が楽しみで仕方なかったりしてしまいます。 そして挨拶だけではなく、次はどんな会話をしようかもっと仲良く片思いの相手と話している自分の姿をドキドキしながら妄想してしまいますよね。
片思い男子あるある2・相手の目を見て話せない
ついこの前までは普通に話せていたのに、自分の気持ちに気づいてしまい意識してしまうようになると相手の目を見て話せなくなってしまったりもします。
いつもはしっかり見れていたはずなのに「好きかも」と思ってしまった瞬間から、まともに相手の目を見れなくなってしまい、つい素っ気ない態度をとってしまったり最悪の場合、片思いの相手に「感じ悪い」なんて思われてしまって絶望してしまったりなんてこともよくある話ですよね。
無理して頑張って相手の目を見ながら話しても、妙な違和感を相手に与えてしまったのではないか?もしかしたら自分の気持ちを相手に気づかれてしまったのではないか?と不安に襲われることもよくあります。
話している最中にモジモジして男らしくないと思われたくないですし、どうせ見られるなら男らしい姿を見せたいのに上手くできなかったりしてしまいますよね。
片思い男子あるある3・ついついカッコつけがち
片思いの相手に自分を見てもらいたくて、いつもはそんなキャラじゃないのに目立つようにおどけてみせたりしてしまいますよね。
片思いの相手が近くにいると、いつもより男らしい口調で相手に聞こえるように少し声が大きくなってしまい、自分を見てくれているかチラ見してしまいがちです。 中には話し方なども、使ったこともない汚い言葉を使ってみてちょっと悪そうな感じにしてみたり自分を認識してもらうために必死になってしまいます。
運悪くヤンチャな感じを出しているところを上司や先生にみつかってしまい、注意された日には顔が真っ赤になって恥ずかしい思いをしてしまったなんてこともよくありますし、身に覚えのある人も多いのではないでしょうか。 怒られたことにより引くに引けなくなってしまうなんてこともありますよね。
片思い男子あるある4・自分を大きく見せようとする(〇〇できるよ!など)
やはり好意を持っている女子にはカッコよく男らしく見られたいものです。 そのため、ついできるわけないことも「できるよ!」なんて言ってしまうものです。
自分にはかなり厳しいことも「余裕だよ!そんなの」くらいのことを言ってしまい、「じゃあやってみてよー」や「見てみたいな~」なんて片思いの相手に言われたり、友達の余計な煽りを受けてしまいヒヤヒヤしたなんて経験がある人もいるのではないでしょうか。
他にも、自分は全然普通の男子なのに片思いの相手がいるときは不良ぶってみたり、自分を強く見せるために必死になってしまいます。 中には自分を強くたくましく見せたいために筋トレを開始したり、ランニングをして体力を付けようとしてみたり、まともにやったこともないのに目立つ運動部のどれかに所属してしまい地獄を見たなんてこともよくありますよね。
片思い男子あるある5・相手が男と話していると嫌な気持ちになる
片思いの相手が他の男と話しているといい気分はしませんよね。 人によって個人差はあると思いますが、片思いの状況で相手に「他の男としゃべるな!」なんて言えるわけもありませんし、何故か片思いの相手がいつもより楽しそうに話しているように見えてしまったりします。
その片思いの相手が話している相手が自分よりもイケメンだったり、自分よりも頭のいい人だったりと自分より格上だったときには何とも言えない劣等感にさいなまれてしまいます。
今まで気にもしていなかった男子のことを嫌いになってしまったり、いつもより相手が大きく見えてしまい、そのせいで相手の悪口や陰口をたたいてしまってその後に後悔して罪の意識にさいなまれてしまったりと、精神的にも片思い男子は忙しいですよね。
片思い男子あるある6・2人になるチャンスを作ろうとする
誰でも片思いをしているときには、その相手と二人っきりになりたい!2人で楽しくおしゃべりしたいと思ってチャンスをうかがうものですよね。友人に協力してもらって2人きりにしてもらったり、友人や周りの人間に思いを知られていない場合はこっそり相手の行動パターンを把握してチャンスをうかがってみたりと色々と試行錯誤するものです。
自分の気持ちを抑えきれずに無理やり二人きりになろうとして周りの人につっこまれてしまったり、気持ちに気づかれて周りからいじられたりなんてこともよくありますよね。
あまりやりすぎるとストーカーだと思われてしまわないか心配になるので、大っぴらには行動できずにモヤモヤしてしまうのもよくあることです。 そんな時に運よく学校や地域の行事などがあれば、そのチャンスを活かそうとこれまでにないくらい頭を使い、気が付けば一日中そのことをだけを考えて休日が終わっていたなんてことも片思い中の男子にはよくあることですよね。
片思い男子あるある7・相手のことを何でも知りたくて質問する
想いを寄せている相手のことは基本的に何でも知りたいと思うのが片思いの男子にとっては当然のことです。 相手の趣味や好きな食べ物、思考や得意なことなど片思いの相手の情報なら何でも知りたくなってしまいますよね。
片思いの相手が友人関係にあるとき、いつでも話しかけられるような関係性だった時はついつい聞きすぎて気が付いたら質問攻めをしてしまっていたなんてこともよくある話ですよね。 友達という関係性でも立ち入っていい境界線がわからなくなってしまい、逆に何も聞けなくなってしまうなんてことも経験がある人もいるのではないでしょうか。
もちろん、相手との距離を縮めたいから色々と質問するのですが、裏を返せば好きと言ってしまっているようなものだと後から気付いて「あんなこと聞かなきゃよかった」なんて後悔してしまうことも片思い男子のあるあるですよね。
片思い男子あるある8・ハートマークだけで自分に気があると勘違いする
片思いをしている相手とのメールやLINEのやり取りをする中で、相手から送られてきた文章の中にハートマークがついていたりすると「もしかして相手も自分のことを好きなのではないか?」と勘違いしてしまったりもしますよね。
もちろん、本当に好意を持たれているパターンも多く存在しますが、その大半は勘違いで終わってしまったり、勘違いしないように用心しすぎて逆に相手のアプローチを無視してしまったなんてこともあります。
一人で悩みながらも期待を膨らませてドキドキが止まらなくなってしまい、これまで以上に好きという気持ちが大きくなってしまうこともあります。
一人では解決できずに勇気を出して周りの友達などに「ハートマークがよく来るんだよね」と話してみると「俺もよく来るよ~」なんて軽く言われた日にはガッカリして落ち込んでしまうと同時に、勘違いを起こしてしまった自分への愚かしさと恥ずかしさに押しつぶされてしまいそうになりますよね。
片思い男子あるある9・LINEや電話の回数が増える
片思いをしている相手との距離が縮んだり、元から友人関係にあるため連絡を取り合っても不自然ではない場合、これまで以上に電話やLINEの回数が自然と増えてしまうものです。
想いを寄せる相手の声が聞きたくて、我慢できず特に用事もないのに電話してしまったり、どうでもいいLINEを送ってしまったりと、とにかく相手とできるだけ繋がっていたいと思うものです。
最終的にはそのどうでもいい内容すらネタ切れになってしまい、話題を探そうと必死に考え込んでしまったり、わざと間違えてLINEしてみたり間違い電話をかけてみたりと、片思いの期間が長ければ長い程やってしまいがちですよね。
後から考えてみれば不自然すぎて少しの間、連絡は控えようと一人で反省して我慢の時期を過ごしたことがあるなんてこともあるあるですよね。
片思い男子あるある10・LINEを送る前に文面を何度も見返す
片思いの相手とのLINEをやりとりするときに必ずといっていいほど誰でも経験があるのは、自分の文章が間違っていないか、違う意味にとられてしまわないか、何度も何度も確認して送ったりしますよね。
返信の速度で自分の気持を少しでも表したいのに、間違って恥ずかしい思いもしたくなくて結局いつも返信が遅れてしまう、なんてことも経験したことのある人は多いのではないでしょうか。
また、いつも返信が早すぎて相手に自分の気持ちを悟られてしまいそうなので、あえて返信を遅らせた事がある人も同じくらい多いと思います。
返信する言葉は完成しているのに何度も読み直して確認し、時間をおいてから返信するというのも片思い男子のあるあるですね。 中にはもっといい返信の言葉を思いつき何度も何度も書き直しているうちに、迷走してしまったなんてこともよくありますね。
片思い男子あるある11・相手の好きなタイプの男を聞いてしまう
片思いをしている男子は想いを寄せている人との距離を少しでも縮めるにはどうするか考えた結果、相手の好みに寄せていくという結論に至った人も多いのではないでしょうか。
さっそく片思いの相手に好きな男のタイプを聞き出して、それに近づこうと努力しようと思うのですが、そうも上手くいきませんよね。
たまたま相手の好きな男のタイプが自分と少し似ていたり、近い感じのタイプだったらいいのですが人生そんなに上手くはいきませんよね。 大体は自分とかけ離れたことを言われ、絶望した人も多いのではないでしょうか。
もしかしたら好みのタイプが変わったかもしれないと、淡い期待をいだきつつ何度も好みのタイプを聞いてしまった、なんて経験がある人もいますよね。
片思い男子あるある12・振られたらどうしよう・・・と友人関係を続けてしまう
片思いをしている男子にとって必ずぶち当たる壁があります。 それは自分の気持ちを伝えようと決心したときに「フラれたらどうしよう」と考えてしまうことです。
想いを寄せている相手にいざ気持ちを伝えようとしても、それが頭をすこしでもよぎると前に進むことが非常に困難になってしまいます。
特に、仲のいい友人関係の場合は「フラれた後、気まずくなってしまったらどうしよう」と恐怖にかられます。 片思いの相手との関係が崩れてしまうくらいなら、このまま一生友達の方がいいのかもしれないと考えてしまった結果、いつまでたっても友人関係のまま何年も過ぎてしまっている人も多かれ少なかれ存在します。
ですが、このまま友人関係を続けていても幸せは掴みとれないとわかっているのに行動できないのも片思いをしている男子はよくある話ですよね。
片思い男子あるある13・付き合ったあとを想像してドキドキする
片思いをしている男子は「フラれたらどうしよう」と考えている反面、告白が成功して付き合った後のことも同時に考えてしまうものですよね。
2人で映画館に行って映画を見ることを想像したり、周りに気づかれないようにこっそりと買い物デートしている姿を想像してみたりと「こんなに自分は想像力が豊かだったのか」と思ってしまうほど色々なことを想像してドキドキしてしまいます。
カッコいいセリフを考えてみたり、彼女がピンチに陥ってそれを助ける自分を想像してみたりして軽く予行練習の気分になったりしますよね。
そうしてドキドキしながらも「そんなことありえない」と一瞬冷静に戻るのですが、また付き合った後のことを想像してしまっていて、気が付けばそれを繰り返しているといった無限ループにはまってしまうのもよくある話ですよね。
片思い男子あるある14・女心が分からず女友達に相談してしまう
片思いをしていると想いを寄せている相手の言動には細心の注意を払っているので、たまに考えすぎて相手の気持ちが分からなくなってしまうこともよくありますよね。
特に女心というものは男子とって理解しづらい部分も多いのではないでしょうか。 そんな時に困り果ててしまい自分の周りの女友達に女心について聞いてしまうのは、おそらく誰でも経験がある事だと思います。
そして、女心について聞けば聞くほど分からなくなっていってしまい、頭がパンクしてしまいそうになったというのも片思いをしている人のあるあるですよね。 さらに、そうして相談しているうちに相談相手と恋仲になってしまったというのもよくある話ですね。
一生懸命に自分の悩みを聞いてくれて、話していくうちに気が付けば好きになってしまっていたというのも片思いをしている人ならではだと思います。
片思い男子あるある15・勉強や仕事へのモチベーションがアップする
勉強や仕事に行き詰ってしまうことは誰にでもあることですが、そんな時に想いを寄せている人のことを思い浮かべるだけでも勉強や部活、仕事などのモチベーションがグンと上がりますよね。
片思いの相手と思わぬ形で挨拶を交わすことが出来たり会話が出来たり、少し距離が縮められたと思えるような出来事があった日には仕事や勉強、部活などでいつも以上のパフォーマンスを発揮できたりしてしまうものです。
人によってはそのモチベーションを何日も維持できる人もいると思います。 別に片思いの相手と付き合えることになったわけでもないのに、ウキウキしながらいつもの嫌な作業もすんなりこなしてしまうなんてことも片思いをしている人のあるあるですよね。
【片思い女子あるある】恋愛の胸キュンに思わず共感!好きな人あるある
片思いってつらい・・・。片思い男子の辛かったエピソードあるある

辛いエピソード1・好きな男の相談をされる・・・
大好きな女の子だからこそ、優しく接しがちです。まめに声を掛けたら「困った時にはいつでも相談してね」と伝えることで、相手から信頼を得ます。
どんな時も相手優先で、こちらが忙しくても全然大丈夫なふりをして相談しやすい頼れる男を演じてしまいます。 だからこそ、ちょっと「話があるんだけど」と相談を受けたりすると舞い上がって、いつも以上に気合を入れて相手の役に立とうと、真剣に向き合います。
話しにくそうにしている相手が一層可愛くなって、「大丈夫!どんな相談でも味方だから何でも話して」と男を見せます。そうして声をふり絞って出てきた彼女の相談の内容がまさかの好きな男の相談! 今更引くに引けずに、最後まで話を聞いて、的確なアドバイスを送ります。
相手のためになろうと思えば思うほど遠ざかっていく彼女との距離に悶絶してしまいます。
辛いエピソード2・必死のアピールに気付いてもらえない・・・
何もしなければ、やはり相手には気づいてもらえないものです。直接の告白をして相手と距離が出来てはいけないので、男としてスマートに自分の気持ちを伝えたいものです。
何か自分の気持ちを伝える方法は無いかと四六時中相手のことばかり考えてしまいます。 相手と会えた時には、気持ちが昂って3倍増しの笑顔で対応、LINEも即返信、何か困って居そうな時にはいつでも手を貸します。
当然、感謝の言葉を貰うのですが、合わせて彼女に言われた言葉は「本当にいい友達だよね」という距離を感じる言葉。それでもめげてはいけません。友達だと思われているならデートに誘って、相手に意識をさせようと遊びに誘います。
相手が喜ぶように予定をよく考えて、言葉を選んで思い切って相手を誘います。反応がよく、相手もまんざらではありません。浮かれていると彼女から出た最後の言葉が「じゃあみんなで行こう」、距離の遠さに頭を悩ませてしまいます。
辛いエピソード3・好きな女性に距離を置かれてしまう・・・
素敵な女性は当然人気も高いです。ほっておいては次から次へと声がかかってしまいます。大好きな相手と付き合えるのは勇気を示した男だけです。
何もしなければ、恋が始まることはありません。そこで勇気を出して、LINEの交換、デートの誘い、まめな声かけをするのですが、なんだかそっけない対応です。
逃げていく相手ほど男なら追っかけたくなるものです。声を掛ける回数が増えて、話しかける言葉も工夫して、LINEのメッセージも長くなっていきます。
その一方で、始めは丁寧に対応してくれて笑顔のあった相手も段々と反応が薄くなっていきます。 終いには、自分を避けるような行動が出てきて、自分とはあまり接しないようにわざと行動する姿が見えます。
想いを伝えていないのに、遠ざかって行く彼女に益々想いが募ってしまいます。
辛いエピソード4・実は彼氏持ちだったと知ってしまう・・・
好きな相手のことはもっと知りたくなるものです。相手のことを知っていればアプローチの幅も増えていきます。
そこで、まずは身近な質問から相手のことを知ろうと話しかけていきます。始めは、出身や好きな食べ物、好きな音楽や趣味など、相手との共通点を見つけて少しでも距離を近づけて行きたい所です。
上手いこと相手と共通点を見つけて会話が盛り上がれば、どんどん深い話になっていきます。 気づけば具体的な遊びの予定になっていき、今度会うことまでこぎつけることができました。
あまりのトントン拍子に相手も自分に気があるのではとすら思ってしまいます。せっかく一緒に会えるなら、より仲を深めようと当日のスケジュールを確認しておこうと相手に声を掛けると、彼氏と会う予定を告げられます。次に会った時にどんな顔をして会えばいいのか分からなくなってしまいます。
辛いエピソード5・LINEの既読スルーに落ち込む
大好きな女性とLINEを交換することができました。まずは、LINEで相手と仲良くなるために自分から積極的なメッセージを送ります。相手の気持ちに立って、変に思われたりしないか文面を確認しなおし、少しでも好感度が良くなるように文章を書き直していざ送信!どんな返事があるのか楽しみです。
素敵な彼女のことなのでLINEのメッセージもきっと、丁寧な対応をしてくれるだろうと期待してしまいます。ことあるごとに携帯を確認してLINEが来ていないかチェックします。いつも以上にそわそわして上の空です。
ただ、あまり落ち着かないでいるのも良くないので、少し携帯を放置して自分から見えない場所に置いておきます。しばらくしてLINEを確認すると既読スルーの表示にショックを受けます。相手のことが好きな時程、改めて自分の落ち度を探して落ち込んでしまいます。
辛いエピソード6・LINEのリアクションが薄くて落ち込む
大好きな相手を振り向かせようとLINEのメッセージにも気合が入ります。一通一通丹念に、相手の反応を考えて、文章を打っては消しを繰り返し最高の一文を考えます。
ついつい、文章も長くなっていきますが、相手へ気持ちを伝えるなら内容が大事だと考えてそのまま送信してしまいます。しばらくすると相手からのメッセージが来て心躍らせます。LINEを開いて内容を確認すると相手からのメッセージは僅か1行。悪い内容では無いのですが、なんだか物足りません。
もしかしたら質問が無かったからかもしれないと思い、次のメッセージを考えます。今度こそ相手のいい反応を見たいとさっき以上に気合が入ります。改めて送信を送ると、すぐに返事がきました。当然、嬉しいのですが、さっきより短いメッセージなのでまた落ち込んでしまいます。
辛いエピソード7・彼女の何気ない一言に落ち込む
仲良くなるためにもっと会話の機会を増やそうと頑張って話しかけます。相手もおしゃべりが好きなのか喜んで応じてくれます。好きな相手との会話ならどんな内容でも楽しいものです。
自分の知らない話題でも相手と仲良くなるために丁寧に話を聴きます。相手も聴いてくれるのが嬉しいのか、沢山話をしてくれます。相手の話を聴いているだけでは自分に興味を持ってもらえないと思い、自分のことを折りに触れて話に混ぜていきます。
やはり、コミュニケーション上手なので、自分の話も聴きながらしっかりと反応をしてくれます。徐々に話題も深くなり共通の話題を見つけて、お互いに趣味の話を始めます。
自分は共感を示しながら話を聴いていたのですが、今度は自分の考えを伝えると彼女が一言「男の人のそうゆう考え嫌だな」とぽつり。全てを否定された訳ではありませんが、男として自分は見てもらえないのではと思い、急に言葉に詰まってしまいます。
片思いが辛いときの対処法1・新しい出会いに目を向ける
趣味やサークルに積極的にでかける
共通の話題やグループ交際の方が、相手とは仲良くなりやすいものです。お誘いをするにも言い訳が立ちます。まずは、自分の趣味からイベントや集まりを探して出かける予定を作りましょう。
予定の数ほど出会いの数が増えていきます。参加するイベントの内容次第で出会える相手も違うので、幅広く手を広げて自分にあう予定を増やしていきます。
出会いが仮になかったとしても自分の好きな趣味のことであれば楽しくなるはずです。そうして楽しい時間を増やしていけば、周りがあなたの魅力に気づいて、向こうから素敵な相手が現れて来るかもしれません。
そこで、交際前提の付き合いだけでなく、趣味でつながる相手とはこれまで以上に仲良くしておくとその後の出会いにも有利に働くはずです。
マッチングアプリで気になる女性を見つける
やはり、出会いの数を増やすことは大切です。誰かを好きになることを待っていては時間がかかります。かといって外に出歩いて相手を見つけるのは簡単ではありません。
そこでマッチングアプリを使えば、気軽にいつでもどこでも相手探しをすることができます。マッチングアプリなら、お相手も恋愛をしたくて相手を探しているので交際に発展する可能性も高いです。
日常の中で恋愛をする気があるかどうか見た目で判断することはできません。マッチングアプリを使って効率的に交際希望の相手を探してみましょう。
また、これまで、相手との関係が上手くいかなかった人も、相手の趣味趣向が分かった上で連絡を取り合えるなら距離も近づきやすくなります。まずは、ダウンロードしてどんな相手が登録しているのかを確認してみましょう。
【ハッピーメールの口コミ】マッチングアプリ/おすすめの3つのポイント
内面や外見を磨く
今は、いったん恋愛はお休みして自分を磨くのも手です。今より素敵な自分になれば、自信を持って相手に接することができますし、相手を喜ばせることにもつながります。
まずは、外見から改善するために行動を起こしてみましょう。変化が分かりやすい髪型や服装等から手を加えると自信も生まれやすいです。
次に身体を動かして鍛えることも大切です。気持ちも前向きになりますし、身体が鍛えられれば逞しさから信頼されることも増えていきます。トレーニングが習慣になると前向きな考え方が増えるので、内面を磨いて行くうえでも大きな下支えになります。
そして、大事なことは内面をしっかりと磨いておくことです。女性は男性の内面を本当によく見ています。男性のちょっとした言動にあなたの内面を想像してしまいます。
日ごろから余裕を持てるように体力を付けて、時間に余裕を持てるようにすると落ち着いた男性としてあなたを見てくれるようになるはずです。
【片思いが辛い男性】好きすぎて辛い・苦しい・やばい理由と対処法
【片想いが辛い】片想いが辛い・苦しい時の対処法/好きな人がいるけどどうすればいい?
片思い男子あるある・片思いの辛いエピソードまとめ

片思いになるとどうしても、相手の反応が気になってしまいます。ちょっとした反応に傷ついて自分の全てを自己否定してしまう事もあります。
ただ、冷静に考えて見れば一面でしか人のことは見れないので全てを否定された訳ではないはずです。大事なことはその都度落ち込まずに次にどうするかを考えることです。そうはいっても出会いの数が少なかったり、自分に自信が無いとついつい落ち込んでしまうものです。
今後はそんな自分とお別れするために、これまでと行動を変えていきましょう。ご自身の始めやすい所で少しずつ始めていくことが大切です。
無理をしても続かないのでは意味がありません。誰しもが、同じ悩みを持っては、乗り越えていくものなので臆せずに勇気を持って行動を変えていきましょう。