
- 片思い女子あるある/胸キュンあるある
- 片思い女子あるある1・彼が好きなこと(趣味など)にのめり込む
- 片思い女子あるある2・彼が好きなメイクをする
- 片思い女子あるある3・彼が好きな髪型にする
- 片思い女子あるある4・彼が好きなファッションをする
- 片思い女子あるある5・すれ違う、目が合っただけでドキドキする
- 片思い女子あるある6・家が近い、誕生月が同じなど共通点があると運命を感じる
- 片思い女子あるある7・彼が他の異性と話しているとヤキモチを焼く
- 片思い女子あるある8・彼の言動に一喜一憂してしまう
- 片思い女子あるある9・恋愛ソングばかり歌ってしまう
- 片思い女子あるある10・女友達と恋バナで盛り上がってしまう
- 片思い女子あるある11・女友達に恋愛の相談ばかりしてウザがられる
- 片思い女子あるある12・恋愛占いが気になってしまう
- 片思い女子あるある13・彼と付き合った妄想でドキドキする
- 片思い女子あるある14・携帯が気になって仕方がない
- 片思い女子あるある/好きすぎて辛い!?
- 職場の恋愛/片思い女子あるある
- 片思い女子あるあるのまとめ
片思い女子あるある/胸キュンあるある

片思い女子あるある1・彼が好きなこと(趣味など)にのめり込む
彼の好きなことや趣味を通して、彼とお近づきになりたい片思い女子は実に多いのです。本当は大してその物事に興味がなかったり、あるいは自分とは縁遠い趣味やことだったとしても、好きな彼がその趣味などにハマっていると、それが素敵に感じてしまうことも珍しくありません。
そして、つい自らものめり込んでしまいます。また、同じ趣味を持つことで、彼から遊びに誘われやすくなるメリットも大きいのです。特に女子が好んでしないようなアウトドアなどの趣味に興味を持っているなら、それだけライバルからリードできます。
また彼の好きなことにのめり込むことで、その趣味を通して自分から誘ったり、共通の話題で盛り上がれるなどのメリットも多いのです。
片思い女子あるある2・彼が好きなメイクをする
相手の好みのタイプになりたいと考えるようになります。そのために片思い女子がするのは、まず彼好みのメイクをするということです。とはいっても関係性によってはどんなメイクがタイプかを知ることはハードルが高いです。
そのため、日頃から彼がどんなメイクが好きか日々探っているケースも少なくないはずです。テレビや雑誌などに登場する芸能人やモデルに対して、好みや可愛いという感想を彼が抱いているのを発見したら、それに近づこうとしてその相手のビジュアルになりたいと感じメイクレッスンを初めてしまうこともあるでしょう。
好みのメイクになろうと、メイクの参考にするために動画サイトやメイクサイトを多数ブックマークしているのも特徴ではないでしょうか。自分のメイクを彼好みに寄せてしまうのが片思い中に起こりやすいことなのです。
片思い女子あるある3・彼が好きな髪型にする
女子の好きな髪型があるという男子は結構います。なので片思い女子は相手好みのヘアスタイルをついつい選びがちになります。
たとえばハーフアップやポニーテールが好きな彼なら彼と会う日は必ずその勝負ヘアにしてしまいがちでしょう。またアクセサリーなどでチェンジできる髪型でない場合、それに近づこうとして努力している片思い女子もいます。
ショートヘアが好きな彼ならそれに合わせて、伸ばしていた髪の毛をばっさり切ってしまうなんて勇気も出てくるはずです。また逆にロングヘアが好きな彼に合わせ頑張って短かった髪の毛を伸ばそうとしているといういじらしい女子もいます。
髪は女の命といいますが、彼の好みに近づくならヘアスタイルも自由自在に変えてしまう大胆さも芽生えてきます。
片思い女子あるある4・彼が好きなファッションをする
片思いをするとファッションを、その意中の彼が気に入るように柔軟に変化させるのも片思い女子の証拠です。
特に、ファッションは彼からしたら目につきやすいところなので、今までのファッションセンスを捨てて、普段選ばないようなものでも思い切って買ってみちゃうのはよくあるでしょう。
彼が好きなブランドで買ったり、マネキン買いなどでコーディネートする亡者もいます。たとえばスポーティやお嬢様風など彼好みの傾向を把握してイメチェンするという場合もあるでしょう。
そのためまわりの友達からしてみればあなたが彼に片思いしていることはバレバレです。ファッションの趣味が変わるたびに恋をしているので、クローゼットはいつでも満杯になりやすいのが片思い女子です。
片思い女子あるある5・すれ違う、目が合っただけでドキドキする
目と目で通じ合うがごとく、無意識に好きな彼と廊下や町中ですれ違うたびにドキドキするのはまさに片思いしているからです。たとえ相手が平常心だったとしても、片思いしている側は違います。
目が合って視線がぶつかったり、たった数秒でも自分を視界に入れてもらったと感じるだけでかなりの幸せを感じるはずです。自分のことを見てもらったという満足感もあるでしょう。また好きなことがばれないようにと隠そうとして、ドキドキするケースもあります。
なかなか相手とは目を合わせられないといういじらしい女子もいますが、ふとしたタイミングでも目が合いドキドキしてしまうのは片思い女子の避けられない嬉しいハプニングといっても過言ではないでしょう。
片思い女子あるある6・家が近い、誕生月が同じなど共通点があると運命を感じる
少女漫画のような運命的な共通点に憧れてしまうのが片思い女子です。その好きな彼と家が近ければ、それだけ昔からお互いを知ってたり、まさに幼なじみのような関係を続けているはずです。
また引っ越し先などで家が近いケースも、運命を感じやすいでしょう。離れて暮らしている相手にはなかなか恋愛のきっかけは生まれません。そのため近距離の相手であれば恋愛関係になれるチャンスとして捉えやすいのです。
誕生月が同じという相手も運命であると信じやすいです。誕生月が同じならそれだけ星の運勢が似ているということです。
片思いの相手との共通点を見つけるたびにこの恋愛は運命的だと喜んでしまうのが乙女心です。共通点があるほど互いの仲も縮まりやすいといえます。
片思い女子あるある7・彼が他の異性と話しているとヤキモチを焼く
自分以外の女子が彼と話しているだけでヤキモチを妬いてしまうことも珍しくないことです。特にその彼が相手と仲よさそうにしていたり、笑ったりボディタッチしたりなど楽しそうに会話しているほど、イライラしてしまうことも多いでしょう。
同じ片思い女子なのか、それとも彼女が彼が意識している相手なのか見極めるために目が離せなくなったり、聞き耳を立ててしまう場合も増えてきます。
たとえその女子が彼のことを異性として捉えてなかった場合でも、彼に近づく女子はみんなライバルだという思考に陥りやすくなります。そのためつい自己嫌悪になってしまう片思い女子も少数ではありません。
彼からしてみれば過度に焼き餅をやいてしまうのもよくありません。心証を下げないように、あくまでも可愛い焼き餅にとどめておくのがベストでしょう。
片思い女子あるある8・彼の言動に一喜一憂してしまう
片思い相手である彼がこう言ったああ言ったで一喜一憂してしまう日々を過ごしている片思い女子も多いのです。
やはり好きな相手、それもまだ両思いではない片思い相手がどういう発言をしているか、どんな行動をしているかで神経質になってしまうのではないでしょうか。
特に自分のことを何か言っているとなれば興味津々になってしまいます。それは褒め言葉なのかもしかして悪口なのかと喜んだり疑心暗鬼になったり過敏になっています。
また彼と会えない日は誰とどこへ行ったという情報は、片思い女子の大きな情報源になります。自分と行動エリアが近かったり同じであれば素直に嬉しいと感じるでしょう。
逆に知らない相手と行動しているのなら片思いしている彼が自分には見せない顔があるのかもと落ち込んでしまいます。
片思い女子あるある9・恋愛ソングばかり歌ってしまう
片思い女子の音楽プレーヤーのプレイリストはまさに恋愛ソングのメドレーです。片思いや両思いを歌った曲であふれていることも少なくなく、そのプレイリストを再生するたびに思い出すのは意中の彼の顔になっています。
片思い女子はそれだけ彼のことを長い時間考えています。そんな時に恋愛ソングを歌えば、自らと彼を歌に当てはめて考えることもあるでしょう。特に切ない片思いソングを歌うと、共感してつい涙が出ることも特徴です。
片思いの幸せを歌った明るい曲では、幸せな妄想や想像をして歌いながら元気になれるでしょう。片思い中はそれだけロマンチストな面がでやすくなります。そんな時恋愛ソングで自らをヒロイン化するのは片思い女子ならではです。
片思い女子あるある10・女友達と恋バナで盛り上がってしまう
思いのことを打ち明けることができるのは女友達です。そのため恋愛の話でついつい時間を気にせず盛り上がってしまうことも多いでしょう。
学校や会社、またお泊まり会の時は朝まで恋バナで持ちきりです。女の子は恋バナが大好きです。だからこそ片思い女子は自分の恋愛話をしゃべることはもちろん、女友達の恋バナにも興味があります。
特に片思いから両思いになったエピソードを聞けば興味が止まらなくなります。質問してしまうこともよくあるでしょう。片思い女子は恋バナを女友達とすることで、片思い中のつらいことを素直に相談する相手でもあります。
同性の友達だからこそ片思いの楽しいことも苦労も知っています。片思い女子にとっての心強い味方が女友達との恋バナです。
片思い女子あるある11・女友達に恋愛の相談ばかりしてウザがられる
片思い女子の頭の中は毎日恋愛のことで持ちきりです。朝起きてから夜寝るまで、彼のことばかりずっと考えているパターンも多いです。だからこそ両思いの時よりも、恋愛の悩みもできやすいのです。そしてその悩みをストレートに女友達に吐露してしまうのもあるでしょう。
恋愛相談ばかりで、女友達からウザがられることもありがちです。その女友達はもっと違う話をしたいと思っていても、片思い女子はどんな話題でも恋愛の話に繋げてしまいます。悩みが多ければ多いほど誰かに相談したいと考えることも増えます。
だけどどうしても恋愛の相談事は母親や姉妹にしにくいものです。だからこそ、その相談相手の役目は年が近かったり気が合う気兼ねない女友達になってしまうのです。
片思い女子あるある12・恋愛占いが気になってしまう
片思い女子は恋愛占いに振り回されやすいです。恋愛占いは彼との相性診断や、血液型や星座などの組み合わせから相性のいいタイプが見極められたりといったスタンダードなものは全部チェックしているのではないでしょうか。
また、恋愛が得意な占い師に彼とのことを診断して占ってもらうなどその恋愛占いといっても幅は色々あります。恋愛占いで彼との相性は抜群とでればまさに天にも昇る気持ちになるのが片思い女子です。
はたまた相性がよくないと出た場合、落ち込んだりあるいはその恋愛占いだけは一切信じないという風に解釈してしまう場合もあるでしょう。
場合によっては、占い師に片思い中恋愛のことをみてもらうのが趣味になっている片思い女子もいます。
片思い女子あるある13・彼と付き合った妄想でドキドキする
片思い中でも、彼とのラブラブな未来を妄想してしまうのは片思い女子ゆえです。片思いしている時だからこそ両思いとなったら、二人の関係や距離感がどう変わっていくのか気になってしまうものです。
自分だけを見てくれる彼、愛の言葉を囁いてくれる彼、頭の中の妄想は自由なのでドキドキするようなシーンを思い描いている片思い女子はほぼ全員ではないでしょうか。どんなデートをしようか、どこに行こうかと期待に胸を膨らませてしまうのもよくあることです。
片思い中にしかこういう妄想はできないものなので、今のうちにいろいろな想像を膨らませておくのも悪いことではありません。妄想にはまりすぎて知らずににやけてしまっているなんてこともあるでしょう。
片思い女子あるある14・携帯が気になって仕方がない
片思い女子の手の中には、いつも携帯が握られていることは多いです。メールや電話など彼から連絡がくることを期待しているため、家でテレビを見ている時もお風呂場でも、はたまた外出中でも着信ランプがつけばいいと願って携帯を手放せません。
連絡がくればすぐにレスポンスをして相手への好感度を上げたいと考えることもあるはずです。またメッセージが来るだけではなく、送ったメッセージに既読がつかない時も携帯に意識が向きがちです。既読マークが出るようにと、気になって何度も画面をチェックしがちになります。
ただそのことで携帯に意識が向きすぎて日常生活に身が入らないなんてこともしばしばあるでしょう。彼からの連絡がすぐわかるようにしたいのが現代社会を生きる片思い女子のジレンマです。
【片思い男子あるある】恋してる男子のあるある?話せるだけで嬉しい
片思い女子あるある/好きすぎて辛い!?

片思い女子あるある1・1日中、彼のことが気になって何も手につかなくなる
片思い中の女子というのは、一日中好きな人のことを考えてしまいます。少しでも時間が空けば、「今何してるのかな?」「今度いつ会えるのかな?」などと、いろいろなことを、好きな人のことと結び付けてしまいます。
そして、勉強中や、仕事中なども考えてしまい、他のことが手につかなくなることもあります。自分では、「今は考えないで、勉強に集中しよう」などと考えていても、気が付くと好きな彼のことを考えてしまい、無意識のうちに意識がそちらに行ってしまいます。
片思い中の女子というのは、自分が他のことを考えようと思っていても、ふとした瞬間に相手の彼のことを考えてしまったり、集中しないといけないときにまで無意識のうちに考えてしまい、結果的に他のことが手につかなくなってしまうことがあります。
片思い女子あるある2・片思い中が一番楽しいことに気付いてしまう
片思い中の女子というのは、「好きな彼氏と付き合えたらどんなに嬉しいだろう」「好きな人と毎日手をつないで歩いたり、好きなところに出かけられたらどんなに楽しいだろう」と想像して、好きな人とカップルになれることを夢見ます。好きな人と、最終的に恋人同士になる事を夢見たり憧れたりするのですが、ふと冷静に考えた時に「もし、付き合えたとしてもそうなれば、喧嘩することもあるだろうし、実際に付き合うよりも片思い中で、好きなことを想像する方が楽しいかも」と思うことも出てきます。友達同士で、好きな人のことを話し合って、うまくいったときのことをいろいろと夢見たり、自分の理想とする付き合い方を夢見ているほうが、実はその時間の方が楽しいということに気が付き、実際に告白するということは、後回しになる事があります。
片思い女子あるある3・彼からの連絡がないと不安になる
片思い中の女子というのは、毎日、彼からの連絡が欲しいと感じます。 自分が送ったメッセージの返信がいつ来るのかと待ち遠しくなりますし、自分が送ったのに、そのことに対して数時間返事が無かったりすると「どうしたんだろう。
何か気になる事を送ってしまったかな?」「私のこと、嫌いになったのかな?」などと不安な気持ちになってしまいます。片思い中の女子は、いつでも彼から好かれているという風になりたいですし、嫌われたくないので、連絡がこないと不安になってしまいます。
連絡が来ないということは、彼からの関心が無くなったことや、他の子と楽しく過ごしているのではないかと、いろいろと想像をしてしまって、ネガティブな気持ちになってしまって、不安な気持ちに繋がります。
片思い女子あるある4・LINEを送るのに時間がかかりすぎる
片思い中の女子は、好きな人に送るLINEというのはとても慎重になります。
自分が送ってしまったLINEで何か間違いがあったり相手が気に入らない言葉を送ってしまって嫌われるのが嫌なので、LINEを送るときには、自分が作ったメッセージを見返して間違いがないか内容の確認をしてみたり、一度作ったメッセージを消してもう一度作り直したりします。
スタンプを送るときにも相手が好きそうなものを選ぶのに時間がかかったりしてしまいます。片思い中の女子は相手のことを考えすぎてLINEを送るのもとても時間がかかってしまうものです。
送信ボタンを押す前には、「これで大丈夫かな。間違いはないかな。」などと思って、作ったメッセージもなかなか送信ボタンが押せずにとどまってしまうことがあります。
片思い女子あるある5・彼が振り向いてくれないと自信喪失する
好きな人がいるとき、その好きな人が振り向いてくれないと片思い中の女子というのは自信がなくなります。
片思い中というのは相手が自分のことを好きでいてくれるかどうかというのが自分を評価するポイントになるため、好きな彼が振り向いてくれない自分なんて存在価値が無いと自信喪失をしてしまうことに繋がります。
好きな彼が振り向いてくれないと「自分のどこが悪いんだろう。どうすれば振り向いてくれるのだろう。」と自分の悪い部分にばかり目が行ってしまいます。
振り向いてくれないことで、落ち込んでしまい、気持ちが下がってしまいます。好きな人の事ばかり考えている片思い女子なので、相手が振り向いてくれるかどうかというのは、とても大切なことになるのです。
片思い女子あるある6・他の女性と自分を比較して自己嫌悪に陥る
好きな人がいるとき、片思い中の女子は自分と周りの女性を比較してしまい「私は、周りの人に比べて劣っているから好きな人にも振り向いてもらえないかも」などと周りの女性のいいとこばかりが目に行ってしまい、自分と比較して自分が劣っている部分を見つけては凹んでしまい自己嫌悪に陥ります。
見た目であったり性格であったり、自分がなりたいと思っている女性が近くに居れば、その人と自分を比べて「私はどうしてダメなんだろう」などと思ってしまいます。
自分がもっと素敵な女性になれば、好きな人からも振り向いてもらえるのになどと、今の自分がダメだと思い込みすぎてしまう傾向があるため、自分に自信が持てなくなると、周りの人と比べすぎてしまうことがあります。
片思い女子あるある7・自分に好意・関心がある男性のことも気になってしまう
片思い中の女子というのは、自分の好きな人のことを目で追いかけてしまったり、自然とその人のことを考えたりしてしまうのですが、誰が誰のことを好きかということにアンテナを向けているために、自分自身に好意・関心がある男性に対しても、「あの人、私のこと好きなのかな?」と感じると、その人のことも気になり出してしまいます。
自分の好きな人がいる状態ですが、自分に興味を持ってくれている人がいれば、うれしくなり、その人のことも目で追いかけてしまうことがあります。
好きな人がいる状態なので、自分に好意や関心を持ってくれている男性のことを大好きとまではいかなくても、気になる存在として意識するようになり、ついついその人のことをチェックしてしまうことになります。
【ペアーズの口コミ】マッチングアプリのpairsの出会いの評判
【片思いが辛い男性】好きすぎて辛い・苦しい・やばい理由と対処法
職場の恋愛/片思い女子あるある

職場の片思いあるある1・周りに好きバレしていないか気になる
自分と同じ職場で好きな人がいる場合、片思い中の女子というのは、自分が好きな人がいるということが周りの人にばれてしまっていないかというのにとても過敏になります。
自分が好きな人がいるというのが他の人にわかってしまえば、その後の仕事がしずらくなったり自分が告白をしてその後うまくいかなかった場合の事などを考え、できれば周りの人には、自分の好きな人のことは知られずに過ごしたいと考えます。
なので片思い中の女子は好きな人が職場に居ても、できるだけその人のことを見ないようにしたり他の人と同じように接するように努力します。
好きな彼がいるということを他の人から悟られないよう気持ち的にはドキドキしていても話をしている時など、できるだけ冷静を装うことをします。
職場の片思いあるある2・彼の顔を見たくてムリに用事を作る
職場で好きな彼がいる場合、片思い中の女子というのは、好きな人に会えるチャンスを作るため仕事に関係することを頼んだり、その彼に話しかけるきっかけづくりをすることがあります。
他の人に頼んでも良い用事であっても好きな彼氏に話しかけに行ったり、自分が相談をしたいときに他の人ではなくあえて好きな彼のところに話しかけに行ったりします。
仕事中でも好きな彼と関わりたいという気持ちが強くなることから、職場でも仕事に関わることで話しかけたくなります。
仕事に関することであれば彼と話をしていても大丈夫ですし彼と仕事ができるというのがうれしくて、仕事をするモチベーションも上がります。
好きな人が職場にいるということは、片思い中の女子にとって、とてもうれしいことなのです。
職場の片思いあるある3・彼の仲の良い同僚をチェックする
好きな人が職場にいる片思い中の女子は、その彼の人間関係も気になります。その彼と仲のいい同僚がいれば、その人に話をして彼がどういう人なのかをさりげなくチェックしてみたり、その同僚と話をすることで、彼とも話がしやすいような環境づくりをします。
自分が好きな彼のことを他の同僚がどう思っているのか同僚も含めて仲良くなることができれば、その後関係づくりがしやすくなります。
片思い中の女子は、職場に好きな人がいれば同僚も含め仲良くなることで仕事もうまくいきますし、仕事が終わってから同僚も一緒に食事に行ったりということにもつなげられるため、同僚のチェックも大切になります。
好きな人の仲の良い同僚は、好きな彼同様に、性格の良い人が多いことがあり、人間関係は良好になります。
職場の片思いあるある4・彼のことばかり考えて仕事が手につかなくなる
職場に好きな人がいるというのは、片思い中の女子にとってとてもうれしい状況です。毎日仕事に行くのも楽しみになりますし、仕事自体もモチベーションが上がります。ですが、唯一大変なのが、仕事に集中できなくなるということです。
自分が見えるところで彼が仕事をしていれば彼がどういう仕事をしているのか、また他の同僚や先輩などと話をしていると、何を話しているのか気になったり女性と楽しそうに話をしていると気になったりしてしまいます。
職場に好きな彼がいるというのは楽しい反面、自分の仕事が手につかなくなるということもあり、彼のことを考えないようにして仕事をしようとすることが大変です。
無意識のうちに、彼のことを考えてしまうため、できるだけ仕事に集中する努力をする必要があります。
職場の片思いあるある5・彼の名前を見たり・聞いただけでドキドキする
職場で好きな人がいるという状況では、自分が彼のことを考えずに仕事をしようとしていても、他の人が彼のことを読んだり、資料やメールを見ていて、彼の名前をふと目にする機会があります。
自分が思ってもいない瞬間に不意に彼の名前を見たり、聞いたりすることになるために、そういう状況が急にやってくると、ついついドキドキしてしまいます。
好きな彼の名前を仕事中に聞いたり見たりすることで、彼のことを考えてしまいますし、名前から彼の表情や声などを思い出してしまうことになります。
仕事中もつい彼のことでドキドキしてしまいます。自分が考えて彼のことを想像するのとは違い、急に名前を聞いたり見たりすることで、そのドキドキが強まってしまうことになります。
職場の片思いあるある6・彼が落ち込んでいる様子を見ると不安になる
職場で彼を見れるというのは片思い中の女子にとってうれしいことではありますが、毎日彼の姿を見れるということは、仕事ということもあり、良い面もあれば悪い面もあります。
それは、仕事で失敗している時や客先や上司から何か指摘をされているのを目にしてしまう可能性があることです。そのような状況で好きな彼が凹んでいたり落ち込んでいる姿を目にすることになってしまいます。
そうすると、慰めてあげたくなりますしこちらも辛い気持ちになります。好きな人が職場にいるということは、彼が楽しそうにしている部分も見れますが落ち込んでいる姿も見ることになるため、片思い中の女子にとって辛い気持ちになる可能性も出てきます。
落ち込んでいる姿というのは、好きな人がそうしているとこちらも何とかしてあげたくなります。
片思い女子あるあるのまとめ

片思い中の女子というのは、好きな人がいるという状況が自分自身の気持ちを上げることにもなりますし、逆にネガティブな気持ちを強めてしまうこともあったり、気持ちを冷静に保つことが大変なことがあります。
ですが、好きな人がいるというのはとても幸せなことですし、うまくいくことを想像することは楽しいことです。
自分が好きな人に告白するかどうかは、その後に考えるとしても今の「この人のことが好き」という気持ちを大切にして、相手のことを考えてやり取りをしたり、メッセージや会話をできるチャンスを大切にしていきたいものです。
片思い中というのは、とても大切な時間を過ごせるチャンスなので、彼に好まれるように自分磨きをしたり、相手のことを知れる時間として、大事にしていきたいものです。
【片想いを成就する方法】片想いの恋が両想いに!恋愛を叶える方法